キッチンに住んでいます。 ~Life starts from Kitchen !~

都内の築33年の中古マンションをフルリノベーションした経験のブログ。キッチンが真ん中にあってもいいじゃない!

【番外編】中古物件の探し方は?

自分でリノベーションしようとすると、大きくは以下の流れになります。

 
1.中古物件を探す
2.リノベーション可否を判断して購入する
3.設計する
4.工事する
 
細かくはたくさんのステップがありますが、かなりざっくり書くと、こんな感じだと思います。
 
このうち、私がいろいろと調べることになった 1.中古物件を探す ステップについて、知っていることを書いていきます。
 
__________________________
スポンサーリンク ?
 
 
中古物件の探し方自体は、シンプルです。
不動産業者に探してもらったり、もう立地的にほしいところがきまっている場合は、それらに空室があるかを調べてみるのもよいかもしれません。
 
ここでは、手段の話は割愛します。

それよりなにより、もっとも重要なのは、何を優先するかをしっかり決めておくことだということなんです。

 
物件を探すときは
 価格
 立地
などをみることになります。
ほかにもありますが、大きくざっくり書くと、上の2つに結びつくように思えます。
 
そこで、自分が優先するのが何になるのかを決めてから物件情報を見ないと、目移りして決められません
実際に、私たちが初めて物件情報を閲覧したときは、そうなってしまいました。
 
もっともっと細かく、なにかを決めてあれば尚よいかもしれません。不動産業者も探しやすいでしょうから。
 
最後に。
私の失敗から学んだことですが、不動産業者にたくさん話を聞くのは勉強にはなりますが、物件情報の収集に対する時間対効果は薄いということです。
不動産業者は[レインズ]という不動産業界のネットワークを持っています。これは、一般人には見られないですが、業界の方は皆さん閲覧できるのです。
ここに登録されているのは、ある業者が取得したり、売却希望のある物件情報が得られてから1週間程度したものです。これ以上の期間、情報を独占することは協定に反しているので、レインズを使う資格がない業者なのです。

実際には、ウラのやりとりもたくさんありそうですが、危ない空気の中に入りたくもないので、ここに登録されている情報から、いかに自分にマッチした物件を探し出せるか。その鍵が、先ほどの優先順位なのです!!

 
繰り返しになりますが、まず優先順位を決めておきましょう。
 
価格が○○円以下
○○線の駅から徒歩○○分以内
(バスで○分以内)
学校とスーパーが○分以内
○○駅まで○分以内
 
こんな感じです。
 
ちなみに…築年数は気になってしまいますが、それよりは築年数相当の状態か、とか、築年数の割によいか、施工当時の状況はよかったか、などの方が気にすべきです。
だって、内装や設備はリノベーションしたら新築なんですから!
ただの、入れ物ですから!
内装状態は気にしてはいけません。
(ドアや窓が建付け悪くなっていたりする場合は、ゆがんでいる可能性があるので要注意だそうですが)
 
以上、物件の選び方でした。
 
他にも読みたいと思ってくれた方、応援のクリックお願いします!!
  ↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村

スポンサーリンク ?
 
 

「キッチンに住んでいます。」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。