キッチンに住んでいます。 ~Life starts from Kitchen !~

都内の築33年の中古マンションをフルリノベーションした経験のブログ。キッチンが真ん中にあってもいいじゃない!

【手続き】工事申請ってなんジャラほい?

前回の記事はコチラ

 
工事申請ってしってますか?
 
前回までで、慌ただしくもできるだけ早く図面を起こして、工事業者を決めたのは、このためなんです。
 
__________________________
スポンサーリンク ?
 
 
工事申請とは、建物や土地の管理者に、「こんな工事内容で、どこの業者がどのくらいの期間工事しますが、よいですか?」と許可をもらうためのものです。
 
うちはマンションなので、マンションの管理組合にあたるわけです。組合にもよりますが、工事申請は、申請してすぐにオッケーがでるわけではありませんでした。
 
私のところでは、申請して1ヶ月でオッケーかどうかを伝えるとありました。
 
つまり…
1ヶ月待って、ダメー!って言われる可能性があるのです。
 
12月には入居したかったので、そこに合わせて遅くても9月には着工、すると8月には申請提出が必要でした。そのためには、8月に提出ですが、万が一ダメだった時に間に合いません。
そこで、なるべく早く進めていました。提出はは7月下旬になりました。駄目だったら、大変よろしくない時期です。
 
そして、1ヶ月。回答が返ってきました。
 
ダメーーーっ!!!
 
えええぇぇぇぇ!!!!??なんでー?!!(激怒)
 
 
よくよく聞けば、水廻り配管を、変更していることがダメな理由だとか。
 
たしかに管理組合規定にも、専有部分の配管変更は不可とありました。はい、知っていました。
しかし、過去に変更した工事をしていることも調べてありましたので、まさかの事態です。配管の変更はほんの少しだったのです。
 
とりあえず、理事会の責任者に時間をとってもらって、話を聞くことにしました。
 
しかし、ダメの一点張り。
 
まとめると、以下のようなものです。
 
■過去に変更した例があっても、そのことは知らない。
■理事会メンバーが変わる度に、ルールの解釈は変わる。ダメなラインは自分たちのさじ加減。
■論理的な説明は受け付けない。
 

もうどうしようもありません。解釈によって変えられるとか開き直っているところあたりが、もうどうしようもありません。

 
これから住もうってのに、このお爺さんと揉めても仕方ないので、設計変更することにします。
 
すぐにプランBを作って、再度工事申請して、着工まで進めなくては時間がありません。忙しい!!!
 
この日が7/25。
9/1には工事の手配完了しておきたいのです。
 
さて、次回は、これを一気に変更したプランBについて書きます。
 
このときよかったのは、
しっかり日程管理してきてたこと
でした。
 
いくら時間があったとしても、時間を決めておけば、交渉の方向を決めやすいと思いませんか?
 
 
応援よろしくお願い致します。
  ↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村

スポンサーリンク ?

「キッチンに住んでいます。」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。